日 時 2024年1月21日㈰ 9時30分~11時 晴
参加人数 31名
場 所 都城市ウェルネス浄化センター清流館西側堤防道路
コメント
心配された雨もなく、おだやかな探鳥会日和となりました。
参加者を最初に迎えてくれたのは、ヒチコックの「鳥」のワンシーンの
ようなカラスの群れでした。ミヤマガラスの大群のなかによく見ると
小さなコクマルガラスがいました。
スタート時刻まで集合場所で双眼鏡片手に観察です。はるか遠くの
鉄塔に粒のようなハヤブサを発見、しばらくすると珍しいハイイロ
チュウヒの雌が河川敷を飛んでいきました。
始まりの会では、都城地区の会員 中原さん、続いて渡邉支部長が
挨拶をした後、3班に分かれて観察が始まりました。
川のあちこちでコガモやヨシガモがエサ取りをしています。これに
マガモが加わり、雄の頭部の緑色が鮮やかに見えて参加者は大喜び。
はるか遠くの木の枝では、オオタカが白い粒のように見えました。
ミサゴが飛んできたり、先ほどのハヤブサが頭上を通り過ぎたりで
今日は猛禽が良く出てくれます。手前の川岸ではカワセミが何度も
水浴びのダイビング。川の中州ではイソシギが2羽、行ったり来たりで
せわしなく飛び回っています。最後にキジが鳴いてくれました。
42種もの野鳥が登場してくれて今日は皆さん大満足の探鳥会となり
ました。終わりの会で参加者に感想を伺いました。
冨 吉 さ ん:ベテランの人は鳥に関する知識がすごいです!
中 野 さ ん:たくさんの野鳥が登場したが、記録をとっておくことが大事!
佐小田さん:山登りをしているとたくさんの鳥に出会うが名前が分からない
ので中原さんに教えてもらってます。
高 妻 さ ん:早起きが苦手ですがこれからは鳥を見るために頑張ります。
木 下 さ ん:昔、野鳥の会の会員でした。久しぶりに探鳥会に来てよかった。
また入会しようかな!
🐥観察できた野鳥 42種
アオサギ・アオジ・イカルチドリ・イソシギ・ウグイス・オオタカ
オオバン・オカヨシガモ・カイツブリ・カルガモ・カワウ・カワセミ
カワラバト・カワラヒワ・キジ・キジバト・キセキレイ・クサシギ
コガモ・コクマルガラス・コサギ・ジョウビタキ・スズメ・ダイサギ
ツグミ・ツバメ・トビ・ハイイロチュウヒ・ハクセキレイ・ハシブト
ガラス・ハシボソガラス・ハヤブサ・ヒドリガモ・ヒバリ・ヒヨドリ
ホオジロ・ホシハジロ・マガモ・ミサゴ・ミヤマガラス・ムクドリ
モズ・ヨシガモ
📷ミヤマガラス他のお出迎え
📷突如現れたハイイロチュウヒの雌
📷 コガモの雄
📷 ヨシガモ
📷終わりの会