top of page

2023年4のバードメイツ クロジ 漢字名 黒鵐

英名 Grey Bunting  スズメ目ホオジロ

渡り区分:冬鳥。 生息環境:平地から山地の森林の林床部などの暗い場所を好む。全長:17㎝。鳴き声:フィーチョイチョイ 食性:昆虫類やクモ類、草の種子など。特徴:雄は全体に灰黒色で雌は灰褐色。背、肩

雨覆には黒色の縦斑がある。下腹部から下尾筒は白っぽい。生息状況:年によってトライ数には変動がある。姿が見られることは少ない。単独または少数で採食。​​    みやざきの野鳥図鑑より部分引用」              

クロジ高杉さん.jpg

撮影:宮崎市 高杉幸夫さん

🐧ようこそ!只今の閲覧回数は

​回です。

🐦今月のバードメイツ

2023年04月 クロジ

2023年03月 ハヤブサ

2023年02月 ウソ

​2023年01月 ツツドリ(赤色型)

   宮崎県支部 探鳥会のご案内

  4月から延岡市の定例探鳥会の会場を

  「金堂ケ池 カナドガイケ」に変更します。

    新着掲示板に案内文掲載!

  4月の探鳥会予定

  宮崎神宮探鳥会 4月2日㈰ 7時~9時

  金堂ケ池探鳥会   4月9日㈰ 7時~9時

  上米公園探鳥会 4月9日㈰ 8時半~10時半

​  本庄川探鳥会  4月16日㈰ 9時~12時

 

       

  

​更

2023.04.01 ト ッ プ     ・4月の探鳥会再開のご案内・今月のバードメイツ「クロジ

2023.04.01 投稿写真ひろば ・ノスリ・ジョウビタキ・コムクドリ・メジロ他

2023.03.24 私の鳥見ングレポート ・ヤマシギとの駆け引き・ヨシガモの柔軟体操

2023.03.15 オモシロ鳥情報  ・ヒヨは虫捕り名人だった!・ミサゴの爪を見た!・カワラヒワ大群

2023.03.12 新着掲示板   ・延岡市の定例探鳥会2023年4月から会場変更「金堂ケ池」に!

2023.03.09 探鳥会のご案内4月〜9月   ・2023年 4〜9月

2023.03.09 探鳥会のご案内10〜翌3月・2023年9~2024年3月

2023.03.05 探鳥会レポート​ ・3/5宮崎神宮・2/18市民の森主催観察会・おうちで探鳥会 

2023.01.20  野鳥紹介コーナー・ヨシガモの採餌・ツツドリ(赤色型)に遭遇・ルリビタキ登場

2022.02.18 野鳥の会会員向け ・ミニミニ探鳥会のおすすめ!

2020.11.01 「サシバの渡り」 ・10月25日でカウント終了,最終15,999羽・森本誠二さん写真3件

2020.04.11 楽しい支部報  ・2020春号 表紙 チョウゲンボウとノスリのバトル 

​​2019.01.05 日本野鳥の会入会案内 ・宮崎県支部では会員を募集しています。

2019.01.01 野鳥保護推進  ・長崎で違法飼育のメジロを保護・10/27カスミ網がオークション

2018.06.01 傷病野鳥を見つけたら ・地面に落ちたヒナ鳥や傷ついた野鳥を見つけた時の対応

2017.07.01 組  織  概  要 ・宮崎県支部役員交代の御案内・宮崎神宮探鳥会の長い歴史の紹介

落ちたひなバナー_アートボード 1.png
支部報バナー_アートボード 1.png
レッドデータバナー_アートボード 1.png
参考図書バナー_アートボード 1.png
調査バナー_アートボード 1.png
保護活動バナー_アートボード 1.png

​🐥過去のバードメイツ(2016年~2022年)

2022年

1月 ソリハシセイタカシギ 2月 シマアカモズ 3月 チョウゲンボウ 4月 ニシオジロビタキ 5月 カラムクドリ

6月 オオチドリ 7月 キュウシュウフクロウ 8月 クロサギ 9月 サシバ 10月 アオゲラ 11月 ヒシクイ 12月 ルリビタキ

2021年   

1月クマタカ 2月ウグイス 3月アメリカヒドリ 4月ヒバリ 5月イカル 6月ヒクイナ(ヒナ) 7月ツバメチドリ

8月コアジサシ 9月サメビタキ 10月コムクドリ 11月モズ 12月コミミズク

2020年   

1月カラフトワシ 2月ノゴマ 3月カリガネ 4月ホシムクドリ 5月シロハラクイナ 6月ノビタキ 7月カイツブリ(親子)

8月バン 9月ホオジロ 10月サンショウクイ 11月ツミ

2019年   

1月ナベヅル(幼鳥)2月ミコアイサ 3月オオタカ 4月シメ 5月ツバメ 6月ミソサザイ 7月コサメビタキ

8月アオジ(イラスト) 9月ビンズイ 10月ホオアカ 11月コゲラ♂ 12月ミサゴ

2018年  

1月ハイイロチュウヒ♀ 2月オシドリ 3月トラツグミ 4月ヒレンジャク 5月ベニマシコ 6月コゲラ 7月サンコウチョウ

 8月 カワセミ 9月リュウキュウサンショウクイ 10月クマタカ 11月ミヤコドリ 12月アオゲラ

2017年  

1月ウグイス 2月コウノトリ 3月イソヒヨドリ 4月エナガ 5月キビタキ 6月アオバズク 

7月ブッポウソウ 8月ヤマセミ 9月ゴジュウカラ 10月エゾビタキ 11月コムクドリ 12月イカル

2016年  

3月クロツラヘラサギ 4月ツグミ 5月キジ 6月コサギ 7月オオルリ 8月アカショウビン  9月サシバ

10月 ジョウビタキ 11月モズ 12月ルリビタキ

ノボリ最終デザイン2_edited.jpg
bottom of page