日 程 10月5日㈰・11月2日㈰・12月7日㈰・1月4日㈰・2月1日㈰・3月1日㈰
(第一日曜) ※10月〜3月迄冬時間 午前7時30分〜9時30分
4月〜9月迄夏時間 午前7時〜9時 小雨実施
集合場所 宮崎神宮藤棚前 🚻
備 考 参加費無料 筆記具、雨具、あれば双眼鏡持参下さい。
観察実績 カラ類 カワセミ ルリビタキ リュウキュウサンショウクイ エゾビタキなど
※神宮探鳥会は、2023年10月で558回を迎える歴史のある探鳥会です。
日 程 10月12日㈰・11月9日㈰・12月7日㈰・1月11日㈰・2月8日㈰・3月8日㈰
(第2日曜) 10月〜3月迄 冬時間 午前8時〜10時 小雨実施
(※4月〜9月迄 夏時間 午前7時~9時) 小雨実施
集合場所 延岡市金堂ケ池東駐車場 🚻
観察実績 カラ類 メジロ ヒヨドリ シロハラ など
日 程 10月4日㈯ ☂雨天中止
時 刻 午前8時〜11時30分
集合場所 都城市 金御岳展望台駐車場 🚻
備 考 参加費無料 筆記具、雨具、あれば双眼鏡持参。
観察実績 サシバ カケス カッコウ カラ類 他猛禽類 など
日 程 10月5日(日) ☂雨天中止
時 刻 午前 8時〜12時
集合場所 延岡市 愛宕山駐車場
備 考 参加費無料 筆記具、雨具、あれば双眼鏡持参。
観察実績 サシバ その他猛禽類 など
日 程 11月16日㈯ ☂雨天中止
時 刻 午前9時〜11時半
集合場所 午前8時30分 平和台公園 平和の塔前広場 🚻
備 考 参加費無料 筆記具、雨具、あれば双眼鏡持参。
双眼鏡の使い方、野鳥観察のマナーを学びます。
山野の鳥と池の水鳥の両方が観察できます。
観察実績 イカル シロハラ カラ類 コゲラ ジョウビタキ
カルガモ マガモ キンクロハジロ など
日 程 1月25日㈰
時 刻 9時30分集合
集合場所 御池キャンプ場管理棟前 🚻
備 考 参加費無料 筆記具、雨具、あれば双眼鏡、望遠鏡ご持参下さい。
観察会終了後昼食 都合のつく方は弁当ご持参ください。
観察実績 カルガモ,コガモ,マガモ,オカヨシガモ,カイツブリ,ミサゴ,ジョウビタキ
カワラヒワ,ミヤマホオジロ,ウグイス, など
御池キャンプ場管理棟前
日 程 12月7日㈰ ☂雨天中止
時 刻 午前9時〜11時半
集合場所 午前8時30分 一ツ瀬川河口 一ツ瀬漁協前 🚻
備 考 参加費無料 筆記具、雨具、あれば双眼鏡持参
数多くの水鳥が観察できる県内有数の観察ポイント。
観察実績 各種カモ類 ハマシギ イソシギ クロツラヘラサギ
ヘラサギ カイツブリ ミサゴ など
日 程 2月8日㈰ 小雨実施
時 刻 午前8時30分〜10時30分
集 合 市民の森公園 西園売店横休憩所 🚻
備 考 参加費無料 筆記具、雨具、あれば双眼鏡ご持参下さい。
観察実績 各種カラ類 シロハラ ルリビタキ カワセミ メジロ アトリ など
日 程 3月20日(祝・木) 小雨実施
時 刻 午前10時〜12時
集合場所 このはな館 西奥広場 🚻
備 考 参加費無料 筆記具、雨具、あれば双眼鏡持参下さい。
観察実績 アオジ アトリ ビンズイ ツグミ ヒバリ チョウゲンボウ シロハラ
キジ など