top of page
企画写真展 宮古島の野鳥
2024年7月2・3・4日に宮古島で野鳥の撮影をしてきました。3日間とも晴天に恵まれラッキーな
撮影ツアーとなりました。これからキンバト・ミフウズラ・リュウキュウアカショウビン他の野鳥の写真を掲載していきます。 ホームページ係 事務局 田辺英樹
①エリグロアジサシ 南の島の青空やサンゴ礁の海が良く似合う
鳥です。繁殖場所は岩場のようでした。


③クロサギ 宮崎では数少ないサギですが宮古島ではよく見かけるそうです。

④クロサギの白色型 遠目で見るとシラサギ系に見えますが太い脚が特徴。

④キンバト♂ 錦鳩の漢字名のとおりの美しさ。宮古島市熱帯植物園で撮影。


⑤オオクイナ L26㎝南西諸島南部の茂った低木林にいる留鳥。


⑥ベニアジサシ 宮古島の浜辺はサンゴ礁の粒やかけら。とにかく白くてまぶしい。


⑦リュウキュウアカショウビン 翼の紫色が濃ゆく見えます。右側の個体に標識あり。


⑧ミフウズラ チドリ目ミフウズラ科 ℓ:14㎝ 草原や田畑で生息。動きが早く見つけにくい。




⑨ヨナグニカラスバト 40㎝ 先島諸島に留鳥。常緑広葉樹林に生息し果実などを採食。
bottom of page