top of page

ネックウォーマーで寒さ対策?

事務局

                文と写真 宮崎市 前田幹雄

 冬場の野鳥で大好きな鳥は?言われたら、私はいの一番にジョウビタキと答えます。

ジョウビタキに出会う度に写真を撮っています。これまで撮った中で、冬場らしい1枚

がありました。黒い〃ネックウォーマー〃を巻いたオスです。添付の写真(上)を見たら

そのように見えると思います! さすが、北方から来た冬鳥だけに寒さ対策をしている

ように見えてしまいます。

 写真は2023年1月26日の夕方、宮崎霊園近くの散歩コースで撮影。川沿いの土手でエサ採りをしていました。10枚ほど撮影した中に、首を伸ばした一枚がありました。

いつも見ているジョウビタキのオスですが、喉元がこんなに長く伸びた状態を見たのは

初めてでした。まるで黒のネックウォーマーをしているようでとても暖かそうでした。

実は、この個体は近づいた私を首を伸ばして警戒している状態です。

参考に添付した下の写真の個体は、警戒心が薄く体が丸くなっています。

 私たちも寒さ対策として襟巻やネックウォーマーを身につけます。下着1枚分の暖かさ

があるといいます。

 ジョウビタキは身近な冬鳥です。近くの公園や農道、堤防などできっと出会うはずです。野鳥ファンの皆さん、野鳥観察は精神面でも肉体面でも健康に良いと言われています。

寒いとつい家に閉じこもりがちですが、ネックウォーマーを身につけてジョウビタキを

探しに行ってください。

黒いネックウォーマーが暖かそうなジョウビタキ♂
黒いネックウォーマーが暖かそうなジョウビタキ♂
普通に見かけるジョウビタキ♂
普通に見かけるジョウビタキ♂


Comments


日本野鳥の会 宮崎県支部 All Rights Reserved

bottom of page