top of page
  • 事務局

落ち着きのないジョウビタキ

                        宮崎市 前田幹雄

 春本番も間近になり、冬鳥たちもそろそろ繁殖地に向かう季節になりました。

ジョウビタキが大好きで今冬も楽しい写真を狙っていましたが、うまく行きま

せんでした。例年だと11月を過ぎると縄張り争いも落ち着き、ゆっくり観察

できるのですが今冬はすぐ藪に隠れることが多かったようです。

 私の散歩コースの宮崎霊園下の山内川沿いは今冬、ジョウビタキやシロハラ

ツグミなど冬鳥が少なかったように思います。例年だとジョウビタキは、4㎞の

散歩コースに10羽以上いるのに半数以下と言った状況でした。

 いつもの年と違ったのは猛禽が目についた事です。例えばハイタカを2023年

12月21日に初認、チョウゲンボウを同月26日に記録しました。1月早々には

ノスリを初認。その後もノスリとハイタカをよく見ました。こうした猛禽類が頻繁

に出没しているせいでしょうか、今冬のジョウビタキは警戒心が例年より強いよう

に感じました。

 これまで私は、ジョウビタキとうまくつきあえるという自信がありました。

「ジョウビタキさんよろしく!」「元気かい?」などと小さい声であいさつ、写真

を撮っていました。今シーズンも変わらずこの動作をしているのに、そそくさと

藪に飛び込んでしまいます。このようなジョウビタキを見るのは初めての経験で

今シーズンは気にいった写真が撮れませんでした。

 写真は散歩コースで3月16日撮ったジョウビタキのオスですが、いつも見る優しい

表情でありませんでした。

       📷例年と違う表情のジョウビタキ(雄)


閲覧数:96回0件のコメント

最新記事

すべて表示
bottom of page