top of page

渡り前の夏鳥、旅鳥を観察

  • 執筆者の写真: 事務局
    事務局
  • 2024年9月17日
  • 読了時間: 1分

更新日:2024年9月18日

文と写真 事務局 田辺英樹

 9月中旬を過ぎても、まだまだ蒸し暑い日が続いています。

この暑い日々のなか、台風や竜巻の被害に遭われた皆様方には、心より

お見舞いを申し上げます。

 いつになったら涼しくなるのかと恨めしく思う毎日ですが、宮崎市内では秋に

向けての野鳥の移動が始まっているようです。

 南方への移動を目前にひかえ山間部などで繁殖をしていた夏鳥は、海辺の近くや

市街地の公園などに降りてきて、エサ取りでエネルギー補給をします。

また九州以北や北方で夏を過ごした鳥の一部が、南方に移動する途中でエサ取りや

休憩をするために宮崎にも立ち寄ります。

 9月初旬から、宮崎市の市民の森には夏鳥のキビタキやサンコウチョウ、オオル

リの若鳥が来ていました。また、旅鳥のエゾビタキも観察されています。今年は例年

よりエゾビタキの数が多いようです。

 過酷な南方への旅立ちを前に、これらの鳥たちはエサ取りや、休息でエネルギー

の貯えに余念がありません。観察される場合は静かに遠くから見守って下さい。

       📷キビタキ♂(オス)

       📷オオルリ♂若鳥

        📷エゾビタキ

        📷地面の虫を捕らえるエゾビタキ






Comments


日本野鳥の会 宮崎県支部 All Rights Reserved

bottom of page