日 時 2024年9月1日㈰ 午前7時~9時20分 晴
参 者 者 23名
コメント
台風通過後の探鳥会、晴れているので熱くなりそうです。一日参りで駐車場も
ほぼ満杯、参拝者の多さに驚きました。集合場所南の池は、溜まった泥をとり
除くために水が抜いてあります。広場には分厚い鉄板が、重機の移動用に何枚
も敷いてありました。
スタート直後に、ヤマガラが見つかりました。酷暑日が続いており久しぶりに
野鳥の姿を見た参加者が楽しそうに観察していました。
古民家園に通じる散策路で、リーダーの富永さんが小さな物を手にもって近く
にいた参加者に見せていました。直径5~6㎝、高さ5㎝程の円錐形のメジロの巣
でした。「小さいね!」、「こんなに小さいのにたくさんのヒナが育てられるんだね」
といった声が出て、皆さん初めて見るメジロの巣に興味津々でした。
古民家園と博物館裏の間の、高い木に数羽のメジロが飛んできました。次に
メジロより大きな、黒っぽい小鳥が2羽とまったので皆で観察しました。
最初は旅鳥のエゾビタキだという意見が出ましたが、胸の縦斑がないのでコサメ
ビタキということで落ち着きました。
中間の鳥合せのあと、ワンポイントレッスンで前田さんが、「台風の間は野鳥は
どこにいるのか?」を説明しました。一説によると、小鳥は、地上の草むらの中で
暴風雨をしのぐのだそうです。その後 猪崎さんが木の実の解説をしてくれました。
今日も真夏日になりそうですが、コサメビタキも登場して秋がそこまで来ている
のを感じた探鳥会でした。
🐥本日出会えた野鳥 14種
カワラヒワ、キジバト、コゲラ、コサメビタキ、シジュウカラ、ツバメ、トビ、ハク
セキレイ、ハシブトガラス、ハシボソガラス、メジロ、ヤマガラ
リュウキュウサンショウクイ、カワラバト(ドバト)
📷水が抜かれたフジダナ前広場 南の池
📷スタート直後にヤマガラを発見
📷メジロの巣を見せる富永リーダー
📷古民家園でコサメビタキを観察!
Comments